和太鼓 八百よろず

和太鼓チーム、発足します!
私個人は、斎藤広之として活動していますが、
生徒さん達との演奏チームを発足し、
『和太鼓 八百よろず(やおよろず)』
と命名しました。

由来はすぐわかる方も多いと思いますが、
「八百万の神様」という言葉からきています。
八百万とは無限、万物に神さまが宿っているという考え方です。
様々な年齢、性別、国籍などバックグラウンド、立場や仕事、性格など
当たり前に違いのある人が集まり、表現できる場を作りたい。

神=才能ともみなし、それぞれの技や個性を磨いて
のびのびとそれを発揮できる場づくりを理想としています!
もちろん私自身も含めて高め合える場にしていきたいです。
皆様宜しくお願いします!
素敵なロゴの話は次回書きますね!

So excited to announce that now we have a taiko team, "Yaoyorozu".
Yaoyorozu literally means "eight million" but it usually is used in a context to describe we have so many, countless gods in Japan where we believe that a deity dwells in everything. I want to create a safe space where various people in terms of age, gender, nationality, job, and characteristics, can get together and express themselves.
I believe that a deity could mean a talent, and I am hoping this team would be able to raise each of us high!

Hiroyuki Saito / Taiko Drummer

和太鼓奏者 斎藤広之 公式ホームページ Official website of Taiko Drummer, Hiroyuki Saito

0コメント

  • 1000 / 1000